平屋の家

平屋の住まいについて。デザイン、住み心地、間取り、セキュリティなどなど。

ホームセキュリティを格安にする方法

日本の窃盗被害件数

世界的に見れば治安の良いと言われる日本ですが、警察庁の住まいる防犯110番の住宅対象侵入窃盗のデータによると、平成27年度は46,091件で一日当たり約126件!!

このデータは住民の認知している件数ですので、認知していない場合も含めると件数はもっと増えそうですね。

脅すつもりはないのですが、これだけ被害に合っている方がいることを考えると最低限の防犯対策はしておく方が良いと思います。

今回は最低限の防犯対策ではなく、より高度なホームセキュリティの導入についての話です。

ホームセキュリティと言えば

ホームセキュリティと言えば、「セコム」や「アルソック」が思い浮かびますが、初期費用と月々の契約費用は、家計に負担が大きいです。それでも良いという方はそれで良いのですが、この記事は、なんとか格安でワンランク上の防犯対策をする方法がないかと探している方に読んでいただけたらと思います。 

早速ですがまずこの方法、初期費用はかかりますが月々の費用はかかりません。その分異常が発生したら自分で確認して通報することになります。自分で通報しなければいけないのが難点です。

下記、異常発生からの流れはこのようになります。

 

<セコムなどのサービスの流れ>

異常発生 → セコム・コントロールセンター → セコムが自宅に急行

 

<当ブログおすすめ格安ホームセキュリティ>

異常発生 → スマホで検知 → 警察に通報 → 警察が自宅に急行

 

セコムなどは専門のサービスなのでやはり安心感はあります。自前のホームセキュリティの場合は、自分で通報する為24時間体制ではないのが不安です。スマホの充電が切れていたり家に置いて外出したりすれば、自宅の異常発生を検知できません。ただ、ドア開閉の警報音や、防犯カメラの設置されていることで威嚇にはなると思いますが。 

 

自分で設置するホームセキュリティの種類

高度なものから、ホームセンターで買えるものまでいろいろありますが、私がオススメしたいのはPanasonicの「ホームネットワークシステム」です。

f:id:takahitor:20161209045520j:plain

Panasonicのサイト ホームネットワーク

このシステム防犯としての使い方以外にも、高齢者や子供の見守りにも使えるシステムです。

機器の種類が多いですが、防犯としての使用なので基本的な機器は「ホームユニット」を中心に「屋内カメラ」「屋外カメラ」「開閉センサー」を使用することになります。

金額比較

全く同様のサービスではありませんので金額だけで比較はできませんが見ていきましょう。

セコム ※買い取りプラン(侵入感知センサー8台、煙感知センサー1台、非常ボタン1台、フラッシュライト1台)下記サイトの一戸建てプランの一例

〈初期費用〉294,600円(税別)

〈月額費用〉4,500円(税別)

(参照)セコム・ホームセキュリティ|セキュリティ(防犯・警備)は安心のSECOM - セコム株式会社

Panasonicホームセキュリティ ※屋外バッテリーカメラキット1セット、開閉センサー8台、人感センサー1台(2016年12月21日のamazon価格)

〈初期費用〉56,724円(税込)

〈月額費用〉0円 

Panasonicの場合、初期費用に工事費は含まれていないので自分で取り付けることになりますが、屋外カメラは電池式なので、電気工事も必要なく機器の取り付けのみです。

月額費用はPanasonicに支払うのではないので自宅で使用しているADSLもしくは光回線のネット料金になりますので、既に使用されている方は新たに金額は増えません。無線LANは必須です。

 

上記の例で5年間運用した場合だと、

セコム 

〈初期費用〉294,600円 + 〈月額費用〉4,500円(税別) × 12ヶ月 × 5年

=564,600円

(参照)セコム・ホームセキュリティ|セキュリティ(防犯・警備)は安心のSECOM - セコム株式会社

Panasonicホームセキュリティ

〈初期費用〉56,724円(税込) +〈月額費用〉0円) × 12ヶ月 × 5年

=56,724円

 

となります。Panasonicのホームセキュリティが安いのは間違いないのですが、内容は違いますので単純に金額の比較はできませんが、防犯対策として予算をいくらかけるかをじっくり考え選択したいですね。

まとめ

私としては、セコム等のサービスの安心感はありますが手が出せない価格です。とは言っても防犯対策は必ずしたいのでPanasonicを選択するかな~と思います。6万程の投資で6年機器が持てば、1年1万円と考えると格安なので。

導入しましたら改めて詳しく記事を書きます。